ホロライブ伝説のアイドル、「あくたん」こと湊あくあの転生先が判明。
他のサイトでは理由〇選!とか見かけますが、
中の人であるりんちゃんのアカウントがそのまま使われているので、理由がどうのとか関係ないです。
とはいえまたあの声が聴けるのは朗報ですよね…!!
今回の表紙はみっころね!
引き続きKMNZの特集も含まれています。
配信を追うだけでは分からない情報がたくさんあるので、見たことないリスナーさんは一度見てみてください!
湊あくあの転生先は結城さくな
冒頭でもお伝えした通り、あくたんの転生先は確定しています。
個人勢Vtuberの「結城さくな」です。
一応、理由〇選!と言っているサイトを見ると
- 身長が同じ
- 趣味と特技が同じ
- 飼っている猫が同じ
- パパ・ママが同じ
- ビジュアルが似ている
などなどありますが…
声が同じ
中の人の趣味垢を転用している
という時点で他の理由は補足みたいなもんです。
なので、声とアカウントについて詳細をお伝えしようと思います。
湊あくあと結城さくなの声が同じ
これは聞き比べると分かりますね。
いかがでしょうか。同じですよね!
というか、特に隠す気もなさそうです。
中の人「りんちゃん」のアカウントを転用している
結城さくなの各種アカウント
YouTube
X
FANBOX
はりんちゃんのアカウントの転用です。
YouTubeアカウントについて
まずYouTubeですが、旧アカウント名こそ取得できませんでしたが、チャンネル開設日が2022年…
2024年10月デビューでチャンネルだけ2022年からあった…というのは無理がありますよね。
Xアカウントについて
さらにXについて判明した経緯がこちら
2022年、りんちゃんの本垢で「趣味垢作った」という報告があがる
趣味アカウント作りました@rinchan_nanoda
— りんこ❁*. (@rin_co_co) April 8, 2022
その時のアカウントが
@rinchan_nanoda
でした。
そして、結城さくなさんが初ポストしたときのアカウントも
@rinchan_nanoda
さらにポストを遡ると初ポストはこちらも2022年。
おはよう〜
— 結城さくな🎀🐾 (@yuki_sakuna) April 8, 2022
そしてこのポストへのリプライには「りんちゃんおはよう」というものが確認できます。
りんちゃんおはよう!!
— クマにゃんROCKY⚓ (@EKUZX) April 8, 2022
というわけで、Xのアカウントもりんちゃんのものであると言えます。
FANBOXアカウントについて
まず私(筆者)は
2024年9月からりんちゃん(あくたんの中の人)のFANBOX支援者
ですが、いつのまにか結城さくなの支援者になっていました。
結城さくなは10月デビュー。
9月にFANBOXに入れるわけがないので、つまりそういうことです。
湊あくあは転生するまで何してた?
ホロライブを卒業して約2か月で転生したわけですが、それまで何をしていたのでしょうか。
結論としては準備とホロライブ時代の仕事の残りに対応していたみたいです。
まず湊あくあ卒業後、初めてりんこさんがFANBOXを更新したのが9月16日。
内容の一部抜粋↓
これからのことは、ゆっくり、まったり生きていきます。
どうか温かい目で見守ってもらえるとうれしいです。(原文のまま)
引用:りんちゃんのFANBOX
他は6年間続けていた仕事が終わった、という報告に多方面への感謝でした。
中の人がホロライブ時代の仕事について言及
さらに、9月30日にも投稿されています。
最近の近況は、アニメやYoutubeをみながら まだ終わらぬお仕事をしています。
引用:りんちゃんのFANBOX
ちなみにりんちゃんはホロライブ卒業を匂わせ?していた疑惑もあります。
中の人がホロライブの卒業匂わせ?
実は中の人が卒業を匂わせるような内容がありました。
「どこにいても大丈夫」というのが今思うと不穏ですよね。
最後に、結城さくなとして転生する前に噂になっていた太母神ナギさま説とかもありますが、いまさらなので割愛します。
まとめ
というわけで、湊あくあの転生先は結城さくなさんで確定です。
中の人のアカウントを流用する、コアな湊あくあリスナーであればついていくであろう手法でしたね!
いずれにしてもまたあの声や歌声、ゲームプレイが見れるのは嬉しいことではないでしょうか!
コメント