MENU

とおこの中の人はトコロバじゃない!前世の顔バレや年齢など詳しく紹介!

正直、私がとおこさんを知ったのはVCRGTA3です。

スト鯖は葛葉を追うので、必然的にとおこさんを知るわけですが、見事にやられました。

というわけで、今回はとおこさんの中の人・前世・顔バレ・年齢バレなどについてご紹介していこうと思います。

まずは結論から

30秒で結論

とおこさんの中の人・前世は不明

トコロバ説はガセ

というか、「とおこ」としての活動が初めての可能性が高い

配信最後の挨拶がめっちゃいいよね

Vtuberスタイル最新号 発売中!

今回の表紙はみっころね!

引き続きKMNZの特集も含まれています。

配信を追うだけでは分からない情報がたくさんあるので、見たことないリスナーさんは一度見てみてください!

目次
スポンサーリンク

とおこの中の人・前世

冒頭でも述べた通り、とおこさんの中の人や前世は不明でした。

前世バレするときは大体声から判明したりしますよね。

とおこさんくらい特徴的な声なら別で配信活動していたらさすがに分かると思うので、恐らく「とおこ」としての活動が初なのだと思います。

一応、噂程度であればスタンミさんきっかけでバズった「トコロバ」さんと声が似てるという理由で中の人説が出ましたが、ホントにただの噂です。

とおこの中の人トコロバ説について

ただの噂、つまりトコロバさんはとおこさんの中の人ではありません。

理由としては

・声が似ているようで全然違う
・性別が違う
・配信が被っている

というところです。

特に3つ目の配信が被っているのが全てでしょう。

まず、トコロバさんは12月4日にスタンミさんとOW2をプレイしています。

そしてとおこさんは同じ日にVCRGTA3の3日目

つまり、中の人ではありえない、ということになります。

とおこの顔バレ

中の人も前世も不明なので当然顔バレもなし。

実写配信とかもないですが、たまーにXでお部屋の様子がチラ見えすることが。

お部屋の中もピンクに溢れている…かもしれない。

スポンサーリンク

顔以外の容姿について

これは配信の内容やポストからの予想ですが、恐らく細身なのではないかと。

というのも、Xでカニの炊き込みご飯の写真を投稿しているのですが、めちゃくちゃ小盛りなんです。

つまり、少食。

あとは過去に家出していた際に痩せこけた…というエピソードの印象からですね。

というわけで、とおこさんの中の人について何にもわかりませんでした!

でもそれでいいと思うんですよ。

声と性格で推していきましょうよ。

私はスウェット買いましたよ。

とはいえ、とおこさんについてもっと知りたい、というのはあると思うので今までの配信から分かることをまとめていきます。

スポンサーリンク

とおこ プロフィール

名前:URS-No1005(とおこ)
※URSは「うるさい」の略
誕生日:10月5日
出身地:香川県(多分違う)
Youtube:https://bit.ly/2Z2uB8a
Twitch:https://bit.ly/30H1Ejd
マシュマロ:https://bit.ly/3vtZpv0
≪タグ≫総合:#urs_no1005
配信:#とこなま
絵:#とーころ展
その他:#もしとこ

とおこの出身地

とおこさんの出身地は当然非公開なんですが、VCRGTA3で出身地についてイジられる一幕が。

ネタ的には香川出身と言えるかも。

スポンサーリンク

身長

設定上の身長もありませんが、背は低いらしい。

バスケ部だったのに。

でも身長低いのは解釈一致。

とおこと葛葉の物語

私も大いにロスった一人。

一番好きな切り抜きはこれ。

ほぼ葛葉視点ですが、とおこさんもとおこさんでゴミ箱漁りをするとき「これ、教えて貰ったから」とか惑星豪鬼を覚えていたりとか、エモい視点がたくさんあるのでクリップ見ると良いかも。

とおこについてのアトガキ

というわけで、とおこさんについてまとめました。

中の人については何もわかりませんが、配信活動前は3〜4ヶ月の間、一切人と話していなかったらしいです。

声が震え気味なのはそういったバックボーンが関係していそうかなと。

切り抜きを散々見た結果、個人的にとおこさんの見どころはやっぱりLoLなんだなって思います。

どうしてもVCRGTA2のピザ屋やVCRGTA3の救急隊が目立つけど、LoL。

特にコラボ時、サポをやっているときに聞こえるとおこさんの「がんばれ」がめっちゃいい。

参考↓

声が良いから励ましの威力も凄いのだと思う。

いずれにしてもこれからも応援していきたいと思えるライバーさん。

推していきましょう。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次